概要
発熱外来問診(nodoca対応版)のポイント
| 内容 | 
                          
  | 
                      
|---|---|
| 対象 | 
                          
  | 
                      
| 入力時間 | 
                          
  | 
                      
問診の構造
- 一般的な発熱外来問診の項目に加えて、nodocaへの問診情報入力に必要な質問を聴取できます。nodoca検査を行う場合、行わない場合の両方で使用できる構造になっています。
 
さらに詳しく
カスタマイズ可能部分(オリジナル画面)
- 以下はカスタマイズ可能なエリアです。
 - 質問内容の詳細は、Symview管理画面でご確認いただけます。
リンクボタンをクリックすると、別タブで該当ページが開きます。 
その他の症状
- 現在、治療中の病気はありますか
 - 今飲んでいるお薬はありますか
 - 薬や食べ物のアレルギーはありますか
 - 妊娠していますか
 - 体重
 
Symviewユーザ様
                          この公式問診を
利用する手順
                          利用する手順
- 本ページにある「Symviewユーザ様」の青色のボタンをクリックします。
 - リンク先のページ上部、問診タイトルの右側にある「この問診をインポートする」※をクリックします。
 - 貴院の管理画面に問診がインポートされますので、必要に応じて質問や回答を編集をしてください。
 - 確認後、問診を公開することで、貴院患者様にご利用いただけるようになります。
 
- ご利用中のバージョンによっては依頼フォームが表示されます。弊社サポートにて対応しますので、お気軽にご依頼ください。
 
カスタマイズ事例
- nodocaに必要な質問のみを利用したい場合はnodoca問診票をご利用ください。
 
                        
                        
                          
                            
                            
                      
                        