ないかもんしん オンライン診療
内科問診(オンライン診療)

オンライン問診用の内科詳細問診

概要

内科問診(オンライン診療)のポイント

内容
  • 内科問診回答後に、オンライン診療希望有無を確認する質問を用意しています。
  • オンライン診療を希望する方には、オンライン診療時に必要になる保険証や医療証の添付、調剤薬局の情報を入力させた後、完了画面からオンライン診療の申込み画面に誘導します。
  • 内科の症状聴取では、発熱や嘔吐下痢などの急性症状から、倦怠感、食欲不振等などの全身症状、呼吸器・胃腸・神経症状や心療内科領域まで内科で見る幅広い症状を想定しています。
  • ビデオ通話で症状聴取をすると余計な時間がかかったり、聞き間違いの可能性があるため、事前にWEB問診で症状や各種情報を聴取することでそれらを防ぎます。
  • 問診回答からオンライン診療のスムーズな患者導線を実現します。
  • 完了画面のオンライン診療URLは別途設定が必要です。詳細はサポートにご相談ください。
対象
  • 内科
入力時間
  • 患者の入力にかかる時間は約5分です。

問診の構造

  • この問診では全ての項目でカスタマイズが可能です。
※画像をクリックすると拡大表示します。

さらに詳しく

患者側の問診画面

ご自身のパソコン、スマートフォンで実際に問診を入力して見ることができます。

医療機関側の問診画面

患者が回答した内容は、電子カルテ用テキストに変換されます。以下は、カルテテキストの一例です。

※画像をクリックすると拡大表示します。

カスタマイズ可能部分(オリジナル画面)

  • 以下はカスタマイズ可能なエリアです。
  • 質問内容の詳細は、Symview管理画面でご確認いただけます。
    リンクボタンをクリックすると、別タブで該当ページが開きます。

主な質問 

  • 保険証の画像をアップロードしてください。
  • 医療証の画像をアップロードしてください。
  • お薬手帳の画像をアップロードしてください。
  • 処方箋の受け取りを希望する調剤薬局の名前
  • 薬局の電話番号またはFAX番号
  • 処方薬の受け取り希望
Symviewユーザ様
この公式問診を
利用する手順
  1. 本ページにある「Symviewユーザ様」の青色のボタンをクリックします。
  2. リンク先のページ上部、問診タイトルの右側にある「この問診をインポートする」をクリックします。
  3. 貴院の管理画面に問診がインポートされますので、必要に応じて質問や回答を編集をしてください。
  4. 確認後、問診を公開することで、貴院患者様にご利用いただけるようになります。
  • ご利用中のバージョンによっては依頼フォームが表示されます。弊社サポートにて対応しますので、お気軽にご依頼ください。

カスタマイズ事例

  • 症状聴取部分の問診は、各診療科問診などお好きな問診内容に変更可能です。
  • 特定の主訴を選択した人だけに、オンライン診療希望有無の質問を出現するように設定することで、オンライン診療可能な疾患のみをオンライン診療に誘導することができます。
  • オンライン診療を希望すると回答した患者に、問診一覧でラベルを付けることで、他の問診と区別できるようにする。
  • 患部の写真をアップロードするよう質問を追加する。
    (皮膚疾患や創傷の場合、ビデオ通話では確認が難しいため鮮明な写真を事前にアップロードしておいてもらう。)
  • 調剤薬局を医療機関側から指定したい場合は、自由記載ではなく選択式にする。

ないかもんしん オンライン診療
内科問診(オンライン診療)

オンライン問診用の内科詳細問診

問診広場の
問診を使いたい、
WEB問診Symviewの
導入を検討の方は
こちら

画像:患者と医者
LYDロゴシンボル